どーも!
イワカツです♫
全国的に緊急事態宣言が解除となり、少し普段の買い物も行きやすくなってきましたね〜
ただ解除=ノーリスクではないので、引き続き自粛しながら、段階的に釣りも再開していこうと思っています。
そんな今回はメバリング!!ですが実は

ちょこっとチヌトップ行って、ボウズくらってたので復帰第2戦であります(笑)
まずはポイント到着してからシーバスチェーック!!ということで、リバード90sのドクリアから投入!
反応なく、ディブル55を入れるとゴチン‼️
引きが弱いのでセイゴかな?とライトを照らすと

思ってたんと違う(笑)
そこそこええサイズだから複雑です♫
その後もシーバスからの反応なく、そのままメバリングへシフト!
まずはアジデント+バブルリーチのボディカットでアプローチして

口の中にバブルリーチのテイルが折り込まれる姿が好きなんですよね♫
しかもエラディケーターとMGXθ(シータ)は色味も合うから、尚の事素敵!
ポンポンッと釣れたけど、潮が全然動かす、反応も悪いのでガルプさん投入!
ベビーサーディンのピンクで

お土産確保!!
ガルプシリーズもカラーによって、硬さに違いがあるんですが、ソリッド系のカラーは柔らかく、食い渋りに強い中でもより効果があるように思います。
是非カラーの差だけでなく、マテリアルの差も感じてみてください!
表層で反応が出たときには

ウオペン(仮)でも連発!!
そしてもうボチボチ帰ろかなと思ってたら最後コツンと

タケノコメバルがドラグをぎゅんぎゅん締め込んでくれたので、満足な釣行でした!
暴君たちからはアジの刺し身食べたい!とリクエストがあったので、なんとか小アジながら確保!
必死すぎて写真はありません(笑)
釣りに行く口実にはピッタリですが、魚が好きなのでアジングの比率が高くなります(^~^;)ゞ
そして毎回釣ってきた魚は

教育がてら近くで見せて触らせてます。
アジとメバルは見分けることが出来ますよ♫
すぐ無くなりそうなので、近々こそっと釣りに行こうと思います!

ではではー
タックルデータ①
Rod:KR-Xシーバス SXSS-712-S-KR
Reel:ALXシータ2500s
Line:スーパーファイヤーラインウルトラ8 1号
タックルデータ②
Rod:ERD REALFINESSE ERFS-510ULS-EXF-TZ -Dominant Ⅱ-
Reel:Revo MGX THETA 1000S
Line:ヴァニッシュレボリューション2lb
商品の購入はこちら


圧倒的好感度! エラディケーター リアルフィネスはこちらから
